底辺が楽しむDTM

DAWのREAPERを使いやすく設定、カスタマイズ

編集カーソルをじっとさせる

作業していると編集カーソルが動いてほしくなくても移動しまくる。

アッチコッチに動いてとても煩わしかったのでコイツをじっとさせます。

f:id:mikkurokku:20190220121732j:plain

 

マウスコマンドの設定を使う

 

画面上部のオプション → 環境設定 を開きます。

マウスコマンド

アイテム

左クリック

赤枠のデフォルト動作の所をダブルクリック

「アイテムを選択して編集カーソルを移動」をアイテムを選択に切替て右下の「適用」を押します。

f:id:mikkurokku:20190217123537j:plain

画像のデフォルト動作以外の内容も多少違うのは無視していただいて大丈夫です。

 

 

この要領で次の箇所も変更していきます。

は全て左クリックのままです

 

の項目:トラック

全アイテムを選択解除して編集カーソルを移動 → 全アイテムを選択解除 → 適用

 

項目:MIDIピアノロール

全ノートを選択解除して編集カーソルを移動 → 全ノートを選択解除して編集カーソルを移動、スナップを無視 → 適用

上の変更だけ見ると「編集カーソルを動かないようにしたいのに何で?」と思うかもしれませんが、どうやら「全ノートを選択解除」と「全ノートを選択解除して編集カーソルを移動、スナップを無視」の命令が入れ替わっていたようで、普通に「全ノートを選択解除」をデフォルト設定に適用させると駄目でしたが、これに気付きようやく無事思った挙動に変更する事が出来ました。

元々入れ替わってるのか、日本語訳が入れ替わってるのか未確認ですが要注意です。

全ノートを選択解除 → 操作無し → 適用

(ピアノロールは少し特殊で、「編集カーソルを移動」の指示が無いデフォルトの状態でも編集カーソルがついてきてしまうのでのでこういう設定になりました)

これにより選択状態のノートを解除するには空白で右ドラッグ(範囲選択の動作)を入れてやる必要が出てきますが、ロール上をクリックで音も出ますので個人的にはさほど不便は感じていません。

 

 

ループポイントを設置した時にも再生位置を変えさせない

これも好みだと思いますが、私は動かすのが嫌だったので変えました。

オプション → 環境設定 → 左覧「シーク」

f:id:mikkurokku:20191020170857j:plain

 

一番左のの所の✅を外して適用します。

 

ついでに再生中に再生位置を変える時にも編集カーソルを動かさせない

先ほどの画像の一番上の三つあるチェック覧は再生中にそれぞれの場所をクリックすると再生中に動くシークバーがマウスの位置に飛ぶというもの。

全ての場所で動かれると逆に煩わしいのでStudio Oneと同様に時間軸以外をクリックしても動かないようにします。

青い二か所のチェックを外しておきます。

 

全て外してしまうと再生カーソル(シークバー)は再生中に左クリックだけでは再生位置を動かせなくなり、別の場所に移動させるには時間軸を Alt + 左クリック するか、一度再生を停止してから時間軸上をクリックして編集カーソルを移動させてから再生する必要があります。

ショートカットを覚えるのが面倒なら時間軸の所に✅入れておけば間違いないでしょう。

使いやすい方でやってみるといいかもしれません。

 

 

以上で編集カーソルの動きは時間軸上をクリックでしかほぼ動かなくなったと思います。