底辺が楽しむDTM

DAWのREAPERを使いやすく設定、カスタマイズ

マウスホイールを使った画面動作のショートカットを変更する

アクションリストを使って設定変更

 

REAPERの操作方法をStudio Oneの操作方法に近づけていきます。

REAPERでは膨大なアクションリストを選択してそれを実行するキーを割り振ったり、ツールバーに新しいボタンを作ってやる事が出来ます。

 

まずはマウス、キー操作での変更を主にやっていきます。

画面上部のアクション→アクションリスト

膨大なアクションリストが開きます。

 f:id:mikkurokku:20190215171007j:plain

どこで使用されるアクションかという場所を示しています。

ここをクリックするとのウインドウが出て、この上でキー操作やマウス操作を行うとその操作で現在使用されているアクションが選ばれます。

選択しているアクションをここでキー操作を変更したりします。

 

何かアクションを探してみたい時は、ウインドウ上部の絞込から探します。

この機能を利用して操作方法を変更していってみたいと思います。

 

画面操作マウスホイール編

画面の上下スクロール(Ctrl+Alt+マウスホイール) → (マウスホイールのみ)に変更

画面の左右スクロール(Alt+マウスホイール) → (Shift+マウスホイール)

画面を横に拡大縮小(マウスホイールのみ) →  (Ctrl+マウスホイール)  

タイムラインでマウスの上下ドラッグでも出来るようにします⇊の一番下らへん「水平ズーム」で説明してます。

早めにやったほうが楽な設定 - 底辺が楽しむDTM

画面を縦に拡大縮小(Ctrl+マウスホイール) → (Ctrl+Alt+マウスホイール)

 

以上の変更を行います。


キー操作がすでに割り当てられているものもあるので、その割り振りに少し苦戦しましたが、なるべくStudio Oneのショートカットを思い出してやります。

(あまり使ってなかったショートカットに関しては適当になってしまってます)

キー配列については好みもあると思うので、自由にしていただけれたらと思います。

 

変更時、一時的に他のアクションのショートカットキーが無くなる事があるので、変更する前に上書き対象のアクションを右クリックして「選択アクションのテキストをコピー」してどこかに張り付けておくか、他の空いてるキーに割り振ってあげましょう。

 

 

画面の上下スクロール(Ctrl+Alt+マウスホイール)→(マウスホールのみ)に変更

 

アクションリストを開く → 右上のショートカットを押す → 中央の窓でCtrl+Alt+マウスホイールを動かします。

すると View: Scroll vertically (MIDI CC relative/mousewheel) という所が選択されたと思います。

 f:id:mikkurokku:20190215181820j:plain

 ①追加を押します

 ②ここでマウスホールだけを動かします

すると、〇〇〇・・・上書きしますか?というようなメッセージが出ますのでOKします。(横の拡大縮小はショートカットを失うので、なるべく先に「横に拡大・縮小」のアクション、View: Zoom horizontally (MIDI CC relative/mousewheel) をコピペしておいておくか、先に別の空いてるショートカットを割り当てておきましょう。後から絞込で出してキーを割り振る事が出来ます)



 先ほど上書きされた「横に拡大縮小」も絞込に下記アクションをコピペして出します。

View: Zoom horizontally (MIDI CC relative/mousewheel)

同じように①②の手順を踏み、Ctrl+マウスホイールを設定します。

 

以上のようにしていけば各操作を好みの操作にする事が出来ます。

面倒だと思いますので各アクションの動作を記しておきます。

 

画面の上下スクロール(Ctrl+Alt+マウスホイール) → (マウスホールのみ)に変更

View: Scroll vertically (MIDI CC relative/mousewheel)

 

画面の左右スクロール(Alt+マウスホイール) → (Shift+マウスホール)

View: Scroll horizontally reversed (MIDI CC relative/mousewheel)

(reversedとついてないのはStudio Oneの挙動と反対になります)

 

画面を横に拡大縮小(マウスホイールのみ) →  (Ctrl+マウスホイール) 

View: Zoom horizontally (MIDI CC relative/mousewheel)

 

画面を縦に拡大縮小(Ctrl+マウスホイール) → (Ctrl+Alt+マウスホイール)

View: Zoom vertically (MIDI CC relative/mousewheel)

 

 

MIDIエディタ(ピアノロール画面)でも同じく設定

アクションリスト画面の右上「メイン」を「MIDI エディタ」に切り替えるか、ピアノロールを出してからピアノロールウインドウのアクションからアクションリストを開いて同様に作業していきます。

 

MIDIエディタのそれぞれのアクションは以下のとおりです。

上手く絞込出来ない場合は部分的なテキストでも絞込出来ますので試してみてください。

 

画面の上下スクロール(Ctrl+Alt+マウスホイール) → (マウスホールのみ)に変更

表示: 垂直スクロール (マウスホイール/相対的 MIDI) @@ View: Scroll vertically (MIDI relative/mousewheel)

 

画面の左右スクロール(Alt+マウスホイール) → (Shift+マウスホール)

表示: 逆転水平スクロール (マウスホイール/相対的 MIDI) @@ View: Scroll horizontally reversed (MIDI relative/mousewheel)

 

画面を横に拡大縮小(マウスホイールのみ) →  (Ctrl+マウスホイール)  あとでタイムラインで上下ドラッグでも出来るようにします

表示: 水平ズーム (マウスホイール/相対的 MIDI) @@ View: Zoom horizontally (MIDI relative/mousewheel)

 

画面を縦に拡大縮小(Ctrl+マウスホイール) → (Ctrl+Alt+マウスホイール)

表示: 垂直ズーム (マウスホイール/相対的 MIDI) @@ View: Zoom vertically (MIDI relative/mousewheel)

 

 

水平、垂直ズームの基準位置

ショートカットの変更とは違いますが、画面操作と同じ系列の重要な操作なのでココに。

縦、横の拡大縮小の時にデフォルトだと縦は中央のトラック、横は編集カーソル位置からとなっていて気持ち悪かったのでコレをマウスの位置を起点に拡大縮小させるように変更します。

オプション → 環境設定 → 左覧「編集動作」

f:id:mikkurokku:20190227155247j:plain

真ん中の大きい赤枠の中をそれぞれ変更します。

 

垂直ズーム基準:マウスカーソルを置いてるトラック

水平ズーム基準:マウスカーソル

 

あと、余談ですが私は〇の位置の✅を外してます。

変更したら必ず適用を押しましょう。

 

 

 

画面操作ショートカットキー編

マーカー間の移動がデフォルトではPCのキーボードのEnterのすぐ左にある キー  が先頭方向へ キー が後方向へとなっていますが、これもStudio Oneと同じ Shift+B(先頭方向) Shift+N(後方向) に変更しました(追加なのでデフォルトの動作と両方使えます)

アクション → アクションリスト

分類はメインのまま「ショートカット」を押し [ を押してアクションを呼び出します。

左下の追加を押して今度は「Shift+B」を押して実行を押すだけです。簡単ですね。

 

同じように今度は「ショートカット」を押し ] を押してアクションを呼び出します。

追加を押して今度は「Shift+N」を押して実行を押す。

 

以上でStudio Oneに慣れてる私的には画面上での動きはかなり楽になりました! 

 

 

 

以下追加したショートカットキー、マウス操作覚書(載せ忘れもあるかもですが追加した時に更新)

 

アクションリスト 分類:MIDIエディタ

Aキー SWS / BR:すべてのCCレーンの高さを030ピクセル増やします

SWS/BR: Increase all CC lanes' height by 030 pixel

 

Zキー SWS / BR:すべてのCCレーンの高さを030ピクセル減らします

SWS/BR: Decrease all CC lanes' height by 030 pixel

 

Xキー トグルでマウスカーソルの下のレーンを除くすべてのCCレーンを非表示にします(レーンの高さを300ピクセルに設定)

SWS/BR: Toggle hide all CC lanes except lane under mouse cursor (set lane height to 300 pixel)

 

 

オプション→環境設定→マウスホイール

項目 時間軸 ダブルクリック

項目 MIDI時間軸 ダブルクリック

時間軸をダブルクリックした時に時間選択を解除させる

時間選択:時間選択を解除 ▲▼ Time selection: Remove time selection